ワキガってなに?

今日はワキガの原因や自分でできる対策について書いてみたいと思います。

 

そもそもワキガってなんなの?って方も多いと思いますのでそこに触れます。

 

ワキガは現代では単純に臭いだけの存在ですが、もともとはフェロモンのような役割を担っていたのです。

 

その影響なのかわかりませんが、好みの問題なのか現代でもワキガ臭が大好きと言う方も少数いますよね。

 

まぁ言ってしまえばニオイの良い悪いは完全に好みですから、気にし過ぎも良くないですね。

 

 

 

 

ワキガの比率

一説によると...

黒人100%

欧米人70%

日本人10%

こんな割合になっています。

 

黒人の方はほぼ100%という驚きの結果です。

世界的に見ればワキガの方は多いのです。

 

日本人はワキガ率が低く見えますが、10%ということは10人に1人はワキガ持ちと言えますね。同じ悩みを持つ人は意外と多いんですよ?

 

ちなみに男女比率は

男3割、女7割ぐらいの比率のようです。

 

 

 

 

ワキガは遺伝で決まる

ワキガであるかどうかは遺伝で決まります。

片親がワキガの場合50%

両親がワキガの場合80%で遺伝すると言われています。

 

よって急にワキガになったり、うつることもありません。

 

ニオイが気になり始める時期には個人差がありますが、潜在的にワキガであったという事です。

 

 

 

ワキガの発生原因

ワキガのニオイの原因は2つ

・皮膚に棲み着いている常在菌

アポクリン汗腺から出る汗

 

人の汗腺は2種類存在します。
エクリン汗腺
一般的に「汗をかく」というのはエクリン汗腺。運動後、暑い時など主に体温調節するためですね。

アポクリン汗腺
一般的に汗をかくとは別物。
色は白濁でタンパク質や脂質などニオイの元となる成分を含んでいる。

 

 

このアポクリン汗腺の汗をジフテロイド菌と言われる常在菌が分解することでワキガ臭が発生するのです。

 

 

 

 

 

ニオイの強さは何で変わる?

 

 

 

 

 

ワキガ臭軽減のために自分で出来ること

 

脇毛を処理する

菌の繁殖を抑制できます。

 

食生活を改善する

肉中心の食事はアポクリン汗腺を刺激し、活動を活発にしてしまいます。

特に動物性の油は大敵です。ワキガ対策には魚や野菜が中心となる和食が最適です。

ニオイのきつい食べ物も良くないとされています。

 

ストレスと疲労

ストレスや疲労アポクリン汗腺を刺激してしまいます。

現代社会では避けて通れないものですが、規則正しい生活とストレス溜めないことが大事です。

 

汗をかく

ニオイが気になるからと言って汗をかかないようにするのもNG

体に老廃物が溜まり逆にニオイが強くなることも。

 

 

 

 

結局のところ規則正しい生活が最善ということですね。

毎日の生活のリズムを作り、バランスのとれた食生活と適度な運動をし、ストレスを溜めないための楽しみを作る。

 

 

 

 

少しでも改善の糸口になれば最高です!

以上